こんにちは。
仲介手数料無料・初期費用格安のモチコミ賃貸です。
そろそろ寒い季節が目前にやってきました。
なんだか急に寒くなっていたなーなんて思っている方も多いんではないでしょうか。
今から朝晩こんなに冷えてくると
真冬は耐えれるのか…と心配になりそうです。
お部屋の方角や造りによっては異様に寒い部屋というのも存在します。
エアコンを入れてもなかなか部屋が温まらない
暖房費を節約したい
とにかく寒がり!
今回はそんな方にお勧めの寒さ対策アイテムをご紹介します。
安価なものを選んでいるので節約・寒さ対策をしたい方はぜひ参考にしてください。
ーーーーーーーーーーー
賃貸住宅ランキング
にほんブログ村
にほんブログ村
↑ランキング参加中です。ワンクリックお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
ーーーーーーーーーーー
暖房をつけているのに部屋が寒い
エアコンをきかせているのになかなか部屋が温まらない・足元が寒いそんなことはありませんか?
お部屋が寒く感じるのもいくつが原因があります。
隙間風
新築マンション等ではなかなか少ないですが
築10年以上の木造住宅などは隙間風が原因のことも。
窓枠の歪や建物自体の歪み、劣化など原因は色々ですが、
窓や玄関などから隙間風が吹いてきてお部屋の温度が下がってしまいます。
部屋の向き
お部屋に日光が当たらないとどうしてもお部屋は寒くなりがちです。
また、マンションやアパートの角部屋だと建物の外気が壁に当たってしまうので
中部屋よりも気温が低くなりやすくなります。
コールドドラフト現象
エアコンをつけても足元が冷える感じがする場合に多い現象です。
暖かい空気は上へ、冷気は下へ行こうとします。
暖かい室内の空気が冷たい窓ガラスに触れて冷やされ、床面に下降する現象です。
そして冷たい空気が床を伝って広がっていきます。
この場合風ではないので隙間をふさいでも効果はありません。
窓からの冷気を抑えることが対策となります。
寒さ対策アイテム
◇隙間テープ
出典:Sumnacon 隙間テープ 窓 ドア 防風 防音 防寒5m ブラウン
隙間風に有効なサッシに貼る隙間テープです。
窓を閉め切っていても隙間風が入ればもちろん暖気はどんどん逃げていきます。
窓枠から風を感じるようであれば隙間テープで窓回りを囲うだけで冷気はかなり遮断できます。
◇窓ガラス断熱シート
出典:窓ガラス断熱シート 結露防止シート 158x535cm大判サイズ 窓枠に貼る 自由裁断
前述したコールドトラスト現象に有効な窓ガラスシートです。
部屋の冷気の7割は窓からといわれています。
窓ガラスに防寒シートを貼るだけで断熱効果が上がります。
また、結露防止にもなるのでカビ予防にも効果的です。
◇電気カーペット
出典:Sugiyama 電気敷き毛布 日本製 洗える ダニ退治 140×80cm NA-023S
やっぱりあったか電気カーペット。
電気代も1時間当たり1円以下の物も多く、エアコン代の節約になります。
電気カーペット下に敷く防寒シートを使えばさらに保温性アップ。
◇防寒具
足元が寒いならこんなもこもこのレッグウォーマーもお勧め。
また、着る毛布などのルームウェアも近年大人気です。
アイテムをうまく使って寒さを乗り切ろう
隙間風やコールドドラフト現象がある場合、
単純にエアコンの温度を上げるだけでは室温はなかなか上がりませんし、電気代を考えると不経済です。
今回紹介したアイテムは安価で賃貸でも安心して使えます。
寒い季節はどうしても憂鬱ですが、便利なグッズも使ってうまくこれからの季節と付き合っていきましょう。
Tweet
↑シェアしていただくとフォローバックにうかがいます(*- -)(*_ _)ペコリ
仲介手数料無料でお部屋探しのモチコミ賃貸
モチコミ賃貸大阪では
スーモやホームズ等で気になったお部屋のURLを
LINEやフォームでモチコムだけで仲介手数料が無料!!初期費用業界最安級!!
類似サービスでは対応できないお部屋も2万円でご紹介いたします。
来店無しOK!お部屋で気軽でお得にお部屋探し(^^)/
モチコミは初期費用の安い仲介手数料ゼロのサービスではありますが、
だからと言ってもちろん対応に手を抜いたり、こちらに都合のいい物件を勧めることは断じてありません!
【お得に楽々、お部屋探しにもっとワクワクを】をモットーにお客様にご満足いただけるように対応させていただきます(^^)/
まずは当社株式会社エグゼジャパンのモチコミ賃貸HPをご覧いただいて、
なぜゼロ手数料が可能なのか・類似サービスとの違いを知っていただけると幸いです★
↓ぜひ当社HPもご覧ください↓
コメント