こんにちは。
仲介手数料無料・初期費用格安のモチコミ賃貸です。
お部屋探しをしていると、
物件情報に【アパート】【マンション】【ハイツ】などの表記がされていますよね。
この違いってご存じですか?
アパートとマンションの違いや、選ぶ際のポイントなどのお話。
ーーーーーーーーーーー
賃貸住宅ランキング
にほんブログ村
にほんブログ村
↑ランキング参加中です。ワンクリックお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
ーーーーーーーーーーー
アパートとマンションの違いって?
集合住宅の代表格といえばマンションとアパート。
『アパートとマンションの違いって何ですか?』なんて質問もたびたびお客様からあります。
よく聞く言葉だけどこの2つの違いを明確に答えられる方は少ないんじゃないんでしょうか?
アパートとマンションに明確な区別の定義はない
はい。結論です。
特に○○の条件がアパート、××だとマンションなんて決まりは存在しませんし、
不動産や建築物に関わる法律の『宅地建物取引業』『建築基準法』でもこの2つの区別について明記されるものはありません。
アパートとマンションに明確に基準はないんです。
でもお部屋の資料やネットにはアパート・マンションと区別されていますよね。
じゃあだれがこれを決めているのか。

不動産屋やで
そうなんです。
アパートなのかマンションなのかを決めるのは基本的に不動産屋です。
とはいってもどちらで呼ばれるかにはおおよその基準があり、適当に決めている訳ではないのでご安心を。
アパートとマンションの差
明確な区別の定義はないといっても
『これはマンションぽいな~』
『名前的にアパートで』
なんて適当に決めているわけではありません。
指標となるのは建築物の構造や階層、建築材料などです。
建物の構造と階数の違い
多くの不動産屋では建物の階数と構造の差によってアパートとマンションを区別することが多いです。
アパートは【木造、軽量鉄骨造】で【2階建て以下】のものを指すことが一般的です。
マンションになると【鉄骨造、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造】のいずれかで【3階建て以上】のものを指します。
性能の違い
まず大きな性能の差は防音性です。
アパートは、マンションと比べると壁が薄いため音を通しやすくなるので防音性が低いです。
木造の防音性はあまり期待できないので生活時間帯によっては音が気になったり、自分が音を出さないように気を付ける必要が出てくるかもしれません。
また、耐火性能も違いが。
もちろんアパートも防火素材を使用していたり、耐震基準に乗っ取って建てられているので過剰な心配は不要ですが、マンションはコンクリートを建築素材に使用している場合が多いので、防音性だけではなく耐火性に優れています。
家賃の違い
アパートの建築費用は比較的安価なため相対的に家賃も安いです。
逆にマンションになると建築コストが高くなるため家賃は高めです。
また、アパートの共有部分は廊下や階段程度なので、共益費や管理費も安くなりますが、
マンションだとエントランスやエレベーターなど、共有部分・共有施設が増えるので家賃以外の管理費共益費も高くなります。
マンションのメリット・デメリット

・遮音性が高く、隣や上下階の部屋同士での音漏れがしにくい。
・防犯カメラやオートロックにより、セキュリティがしっかりしている。
一方、デメリットとしては下記の要素が挙げられます。
・気密性が高いため、結露しやすい
・管理費が高くなる。
アパートのメリット・デメリット
次はアパートのメリット
・特に木造の場合、通気性がよく湿気がたまりにくい。
デメリットとしては次のような要素が。
・基本的に防犯カメラやオートロックがないためセキュリティ面で不安。
アパートとマンションどっちがおすすめ?
アパート・マンションそれぞれ向いている人のタイプをまとめてみました
アパートに向いている人の特徴
・音に敏感ではない
・ご近所付き合いが苦じゃない
・高層は苦手
・通気性のいい部屋に住みたい
また、住人がマンションに比べ世帯数が少ないため同じ人と顔を合わせることが多くなりがちです。
マンションに向いている人の特徴
・防音や、高気密な部屋を探している
・セキュリティの高い部屋に住みたい
・宅配ボックスなどの共有設備が欲しい
構造的にアパート由も音が響きづらいので音に敏感な人や朝はゆっくり寝たい方にもおすすめです。
まとめ
なんとなくマンションのほうがしっかりして良さそう…というイメージがあるかもしれませんが
必ずしもマンションのほうが優れているというわけではないんです。
前述したようにマンションとアパートに法令的に明確な違いはありません。
自分の状況に応じてどちらを選ぶか考えるようにしましょう。
マンションであれアパートであれ、自分が少しでも気持ちよく快適に住める物件を探したいですね。
お得にお部屋を探すためには、モチコミ賃貸で初期費用をぐーんと安くしてください♪
Tweet
↑シェアしていただくとフォローバックにうかがいます(*- -)(*_ _)ペコリ
仲介手数料無料でお部屋探しのモチコミ賃貸
モチコミ賃貸大阪では
スーモやホームズ等で気になったお部屋のURLを
LINEやフォームでモチコムだけで仲介手数料が無料!!初期費用業界最安級!!
類似サービスでは対応できないお部屋も2万円でご紹介いたします。
来店無しOK!お部屋で気軽でお得にお部屋探し(^^)/
モチコミは初期費用の安い仲介手数料ゼロのサービスではありますが、
だからと言ってもちろん対応に手を抜いたり、こちらに都合のいい物件を勧めることは断じてありません!
【お得に楽々、お部屋探しにもっとワクワクを】をモットーにお客様にご満足いただけるように対応させていただきます(^^)/
まずは当社株式会社エグゼジャパンのモチコミ賃貸HPをご覧いただいて、
なぜゼロ手数料が可能なのか・類似サービスとの違いを知っていただけると幸いです★
↓ぜひ当社HPもご覧ください↓
コメント